いつもブログご訪問ありがとうございます。オースディ横瀧です。さて、本日は「お肌があれてしまった」ときの行動です。
僕も化粧品会社を長年やってきて、様々なトラブル相談を受けてきました。気温の変化が激しい季節は、肌あれの多い季節でもあります。お肌が急に荒れだしたときは、とりあえずメイクをやめてみる人が多いようです。
ただ、最近のメイクアップ化粧品は、世間で思われているほど肌に悪いわけではありません。もちろん、すべてのメイクアップものが・・・というわけでありませんが。
「お肌が荒れているので、メイクをやめて、日焼け止めだけ・・・」
まず、これはマズいです。
日焼け止めクリームよりもファンデーションの方が一般的に刺激は少ないです。ただし、パウダーファンデーションの場合は、です。しかも、それがミネラルファンデーションならなおOKです。ミネラルファンデは、防腐剤や界面活性剤、シリコンなどを含まず、お肌にやさしいです。そして、天然の紫外線防御剤である酸化チタンなどが紫外線をカットしてくれます。
「お肌が荒れているので、化粧水だけにしているんです」
これもよろしくないです。
荒れた肌には水っぽいものほど刺激になりやすいんです。実際、乳液やクリームよりも、化粧水のほうがつけたときしみるというケースが多いんです。
「化粧水だけは絶対に・・・」
そんな化粧水信者様が多いのも事実ですが、お肌があれているときは、しっかり保湿をしないといけないので、化粧水よりも馬プラセンタセラミド美容乳液がオススメです。
お肌がトラブっているときは、水溶性よりも脂溶性。しかも、セラミドが一番です。これでお肌のトラブルが治まるまで待ちましょう。これから秋にむけて、お肌のトラブルが多い季節になってきます。しっかりとしたトラブルケア方法を身につけて、肌トラブルを乗り切りましょう(* ^ー゚)b
□■ アフィリエイター様募集中 □■
オースディでは、広告費を抑えることで、市場価格よりお安く商品提供しています。そのため、”みなさまの口コミ”だけが頼りです!そこで、DUVOTA化粧品を紹介していただけるアフィリエイター様を募集しています。アフィリエイター登録は無料ですので、ぜひともご参加ください(*_ _)
■アフィリエイト登録はこちらから
・e-click(イークリック)⇒https://www.e-click.jp/
※登録が完了したら、「DUVOTA」で検索してください♪