●2014年5月8日(木曜日)記事:顔のたるみは見た目年齢を大きく左右する●
いつもブログにご訪問頂きありがとうございます。
オースディ横瀧です。
明日のオースディ美容メルマガでお得なクーポンがゲットできます。
まだ登録されていない方は是非ご登録ください^^
■PCでの登録はこちら→http://goo.gl/FxKXpT
■モバイルはこちら→http://goo.gl/GSlQQW
———————
さてさて、本日はたるみについて。
真空状態でもないかぎり、物質は支えているものがなければ自身の重みで下へ落ちていきます。
これが顔の表面で生じると「たるみ」になります。
肌を支えているのは、真皮層のコラーゲンやエラスチンです。
なので、
たるみの原因は、シミやしわと根本的には同じです。
若々しい肌はコラーゲンの量が豊富で、エラスチンも線維が長くて密です。
でも、紫外線による光老化が進んだり、女性ホルモンが減少すると、コラーゲン量が低下し、コラーゲンをつなぎとめているエラスチンももろくなって切れてしまいます。
それだけでなく、天然保湿成分としてもともと備わっているヒアルロン酸や、ハリを保っていた皮下脂肪まで減り、皮膚全体が薄くなります。
こうして様々な機能が衰えていくと肌を支えきれなくなり、たるみとなって現れます。
皮膚の機能が衰える原因は、細胞学的にいえば、シミ、しわ、たるみとも同じメカニズムです。
つまり、肌老化は同じメカニズムなのですが、現れ方がその人によってシミだったり、しわだったり、たるみだったりするわけです。
なかには、多少の時間差はあれ、全部一度に出てくるケースもあります( ̄□ ̄;)
なので、
たるみについても、シミ、しわ、と同じように、根本的な肌老化の原因を抑えるグロースファクター(EGF等)を配合しているものがオススメです。
さらに、ビタミンC誘導体でしっかりとメラニンの生成を防止して、セラミドでしっかり保湿を行うことが大切です。
▼ シミ・しわ、たるみ予防
http://shop.ohsdie.com/fs/ohsdie/gr18/al-set-012r